販売中
有機釜炒り茶80g
静岡県では、珍しい釜炒りのお茶です。
品種は「在来」と「スルガワセ」の一番茶のみを使用しました。
烏龍茶のように生葉を萎凋させてから、釜炒りにしているので通常の釜炒り茶とも違う、独特の香気をお愉しみいただけます。
香ばしくさっぱりとした味です。中国では、緑茶はこちらの製法が一般的です。
日本にはインゲン豆でおなじみの隠元禅師が伝えた製法と言われております。
■内容量80g
■賞味期限1年
■エコサート認証済
ECOCERT(エコサート)は、フランスに本拠をおく国際有機認定機関です。オーガニック認証団体の世界基準ともいわれている世界最大規模の団体です、国際的な第一級の有機認定マークのひとつとして、高い評判と信頼を得ています。
■日本茶インストラクター・茶審査技術8段・第56回全国茶審査技術競技大会(闘茶会)で優勝した茶師が仕上げたお茶です